兵庫で住宅を提供する兵庫県住宅供給公社とは?そもそも住宅供給公社とは何か?

兵庫県は神戸や芦屋など、何となく高級なイメージのある住宅をイメージします。しかし、兵庫県は面積も広いため、日本海側に面する城崎温泉のようなところでも住宅が多くあります。このように兵庫県内の人々に住宅を供給する組織があり、それが兵庫県住宅供給公社です。今回は、この住宅供給公社をテーマに解説し、他の都道府県にもある、住宅供給公社やそれに準ずる組織についても見ていきましょう。

兵庫県住宅供給公社とは?

兵庫県住宅供給公社は、兵庫県のほか県内6市の出資により昭和40年に設立された特別法人です。つまり、社とついているものの、かなり公的機関に近い存在の組織といえます。兵庫県内の住宅政策を担う組織として活動しており、住宅(積立分譲住宅、一般分譲住宅、賃貸住宅など)や宅地等を供給しています。最近は兵庫県内の高齢化に伴い、高齢者向け優良賃貸住宅の提供も積極的に行っているのが特徴です。また、兵庫県内各地にある県営住宅の提供も行っており、民間企業を指定管理者にして運営しているのも特徴です。

そもそも住宅供給公社とは?

地方住宅供給公社法(昭和40年法律第124号)に基づき、組織されている公共機関あるいはそれに近い組織です。各都道府県にあり、国や都道府県などの住宅政策の一翼を担っているのが特徴です。また、政令指定都市では、都道府県ではなく市独自の住宅供給公社を設立し、運営しているところもあります。全国に37公社存在し、都道府県で運営しているのが29公社、政令指定都市で運営しているのが8公社あります。これらの組織が公営住宅などを供給し、住民の住問題の改善を図っているのです。

破産する住宅供給公社も存在する

運営に行き詰まり破産する住宅供給公社も存在します。不動産開発が不調であったり、そこまで多くの住宅に関するニーズがない場合出会ったりした場合です。当初はほとんど全都道府県に存在していましたが、2009年ごろから東北のエリアを中心に解散や破産によって減少しています。